| 昭和18年10月 | 横浜市鶴見区平安町にて印刷・印章 黒岩誠章堂として開業 |
| 昭和33年10月 | 株式会社 黒岩誠章堂(資本金500万円)と組織を改めてフレキソ製版業を業務に加える |
| 昭和40年10月 | 鶴見駅ビル開業に伴い駅ビル店を開設 |
| 昭和48年4月 | 岩槻営業所を開設 |
| 昭和57年4月 | 館林営業所を開設 |
| 平成6年10月 | 資本金を1,000万円とする |
| 平成10年9月 | 印刷・印章とフレキソ部門を分離し、株式会社黒岩誠章堂をフレキソ専業とし、印刷・印章を有限会社クロイワ(資本金300万円)とする |
| 平成18年2月 | 資本金4,300万円に増資する |
| 平成18年9月 | 資本金4,800万円に増資する |
| 平成21年9月 | 資本金5,200万円に増資する |
| 平成22年2月 | 館林営業所を改装し最新のデュポン社製サイレル製版装置を導入 |
| 平成22年12月 | 資本金6,200万円に増資する |
| 平成25年2月 | 岩槻営業所を改装し最新のデュポン社製サイレル製版装置を導入 最新デジタル製版システムCDIインラインUV(エスコ社)を導入 |
| 平成27年2月 | 館林営業所に最新デジタル製版システムNX(コダック社)を導入 |